05.再生コントローラーを非表示にできるようにする



再生位置の表示や変更を可能とする「再生コントローラー」を非表示にできるようにします。

解説

画面をタップすることで、「動画再生用のビューに対して、オーバーレイ表示している、再生コントローラービュー」を非表示になるようにします。

本項で実施している内容は、以下です。

実装

プロジェクトを開く

04.再生位置を変更できるようにする」で作成したプロジェクトを開きます。

メインアクティビティのレイアウトの編集

動画再生用のビューに対してオーバーレイ表示している「再生コントローラービュー」にid名を付与します。

メインアクティビティのレイアウトの、再生位置の表示や変更を可能とする「再生コントローラー」の親要素にid名「viewgropu_playercontroller」を付与します。



「Project」ペインの「app > res > layout > activity_main.xml」を開きます。

activity_main.xml 全体としては、以下のようにします。

メインアクティビティクラスの編集(ビューの取得)

「再生コントローラービュー」を取得する処理を追加します。

メインアクティビティクラスの、メンバー変数として、以下を追加します。

メインアクティビティクラスの、onCreate関数に、再生位置の表示や変更を可能とする「再生コントローラー」の親要素を取得する処理を追加します。

「Project」ペインの「app > java > ドメイン.アプリ名 > MainActivity」を開きます。

メインアクティビティクラス全体としては、以下のようにします。


「Cannot resolve symbol」エラーは、「Alt + Enter」で、必要なクラスをimportします。

メインアクティビティクラスの編集(画面タッチ処理)

アクティビティをタッチしたときの処理として、「再生コントローラービュー」を、表示/非表示する処理を追加します。

メインアクティビティクラスに、以下のコードを追加します。

メインアクティビティクラス全体としては、以下のようにします。


「Cannot resolve symbol」エラーは、「Alt + Enter」で、必要なクラスをimportします。

実行

Android端末にて、動作確認。

アプリを起動すると、動画が再生、表示されます。

画面下部に、再生位置テキスト、再生位置バーが表示されます。


画面をタップすると、再生位置テキスト、再生位置バーが非表示になります。再度画面をタップすると、再表示されます。

ダウンロード

サンプルコード

関連ページ

前項目:04.再生位置を変更できるようにする

次項目:06.一時停止、再開、10秒スキップをできるようにする