03.ハードウェア組み立て
基板接続表
下記接続表になるように、基板に配線をします。
LANコネクタDIP化キット | mbed側 | |
---|---|---|
ピン番号 | ピン名称 | ピン番号 |
1 | TD+ | TD+ |
2 | TD- | TD- |
3 | RD+ | RD+ |
4 | NC | 無接続 |
5 | NC | 無接続 |
6 | RD- | RD- |
7 | NC | 無接続 |
8 | NC | 無接続 |
赤外線LED | mbed側 |
---|---|
ピン番号 | ピン番号 |
アノード | 21 |
カソード | 10Ω抵抗を2つ経由してGND |
温度センサ | mbed側 |
---|---|
ピン番号 | ピン番号 |
Vs | Vout |
Vout | 16 |
GND | GND |
基板接続図
図では基板の表側を配線が這っていますが、実際には、裏側を這わせます。
基板写真
基板接続表、基板接続図に従い、基板に部品をはんだ付けします。
mbed、赤外線LED、温度センサは、交換可能にするために、基板には、ピンソケットをはんだ付けします。
組み上げ
基板のピンソケットに、mbed、赤外線LED、温度センサをはめ込み、ネットリモコンを組み上げます。
基板の四隅に、スペーサーを取りつけます。
関連ページ
前項目:02.ハードウェア仕様
次項目:04.ソフトウェア実装