Arduino
フィジカルコンピューティングのためのオープンソースプラットフォームである Arduino に関するメモを書きとめています。
表示
![]() |
LEDを点灯させる |
![]() |
LEDを点滅させる |
![]() |
LCD(Liquid Crystal Display)に文字列を表示する |
![]() |
マトリックスLEDを点灯させる |
![]() |
RGBバーLEDを点灯させる |
![]() |
少ない出力ピンで、大量のLEDを制御する(シフトレジスタ使用) |
通信
![]() |
シリアル通信する |
![]() |
Bluetooth通信する(Bluetoothモジュール使用) |
![]() |
Bluetooth通信する(Bluetoothモジュール RN-42 使用) |
![]() |
Webサーバーにする(Ethernetシールド使用) |
![]() |
WebブラウザからArduinoを操作する(Ethernetシールド仕様) |
測定
![]() |
明るさを測る(CdSセル使用) |
![]() |
距離を測る(測距モジュール使用) |
![]() |
触れた位置を測る(SoftPot使用) |
![]() |
圧力を測る(感圧センサ使用) |
![]() |
曲がり具合を測る(曲げセンサ使用) |
![]() |
温度を測る(温度センサ使用) |
![]() |
傾きを測る(加速度センサ使用) |
角加速度を測る(ジャイロモジュール使用) | |
![]() |
緯度、経度を測る(GPSモジュール使用) |
![]() |
日時を知る(GPSモジュール使用) |
![]() |
重さを測る(キッチンスケール使用) |
物理運動
![]() |
サーボモータを動かす(サーボモータ使用) |
![]() |
DCモータを動かす(モータドライバ使用) |
![]() |
ステッピングモータを動かす(ステッピングモーター使用) |
![]() |
ステッピングモータを動かす(ステッピングモーター、モータドライバ使用) |
ファイル入出力
![]() |
SDカードに対する読込・書込(マイクロSDカードスロットDIP化キット使用) |
カメラ
![]() |
写真を撮る(JPEGカメラモジュール使用) |
学習リモコン
![]() |
リモコンの信号の取得 |
![]() |
取得したリモコン信号の送信 |
FMラジオ
![]() |
FMラジオを聴く(FMラジオモジュール使用) |
参考
書籍
書籍名 | コメント |
---|---|
Arduinoをはじめよう | Arduinoの環境構築、LED、タクトスイッチ、CdSセル、等に触れています。 初心者向けの本です。初心者でない人は、内容に物足りなさを感じるかもしれません。 本の半分は、リファレンスとなっています。具体的には、Arduino言語のリファレンス、Arduino公式ライブラリ(EEPROM、SoftwareSerial、Stepper、Wire、Servo、Firmata、LiquidCrystal、Ethernet)のリファレンス、Arduino公式ではないいくつかのライブラリ(TextString、MsTimer2、ServoTimer)のリファレンスがあります。 リファレンスは、WEB上にもありますが、ぱらぱらめくれる本として手元にあると、さっと調べることができるので、重宝します。 |
Prototyping Lab | Arduinoの環境構築、LED、タクトスイッチ、可変抵抗器、LCD、CdSセル、PSD距離センサ、超音波方式距離センサ、ピエゾ素子、SoftPot、感圧センサ、曲げセンサ、温度センサ、加速度センサ、デジタルコンパス、振動モータ、サーボ、DCモータ、データ処理、等に触れています。 |
WEBサイト
WEBサイト | コメント |
---|---|
Arduino プロジェクト公式(海外:英語) | Arduinoプロジェクトの公式サイト。Arduino IDEの配布元。 |
Arduino Reference | ArduinoプロジェクトによるArduinoリファレンス。 |
Arduino 日本語リファレンス | ArduinoプロジェクトによるArduinoリファレンスを、船田巧さんが翻訳、一部加筆修正したもの。 |